GALLERY
院内ギャラリー
ご来院からお帰りまで、患者様が安心して心地よく過ごせるよう設計されています。
デリケートな相談も可能な環境や、バリアフリー対応の空間をご紹介します。
受付
清潔感のある受付で笑顔のスタッフがお迎えします。ご予約やご不明点など、お気軽にお声がけください。
待合室
落ち着いた雰囲気でリラックスできます。バリアフリー設計で、お年寄りや足の不自由な方も安心です。
診察室
全室個室で人目を気にせず治療に専念。プライバシーを守り、安心して治療を受けていただけます。
カウンセリングルーム
治療の費用やデリケートなお悩みも、独立したお部屋で落ち着いて相談できる環境です。
トイレ・洗面台
大人用と子供用の洗面台を完備。衛生面に配慮し、清潔感を徹底しています。
キッズスペース
保育士が在籍し、無料で託児サービスを提供しています。お子様連れの方も安心して来院いただけます。
DEVICE
設備紹介
あらゆる症例に対応し、最大限の治療効果を発揮する為に最新の診療設備を導入しています。
一般の歯科治療はもちろん、他院では難しい症例の治療に対応可能です。
CTスキャン
当院にはCT(三次元立体画像撮影装置)を設置しております。外科を伴うインプラント治療だけでなく、精密な分析が求められる、根管治療、歯周病治療などでも活用します。
マイクロスコープ
マイクロスコープとは歯科用顕微鏡のようなもので、治療中の視野を何十倍にも拡大することが出来ますので、精度の高い治療を行うことが可能です。
笑気麻酔
笑気麻酔(しょうきますい)は鎮静、睡眠、鎮痛作用を持つ笑気を吸入することで、リラックスした状態になり、痛みを感じにくくなる吸入麻酔薬の一種です。
特に従来の歯医者さんによくある「麻酔が痛い」というイメージとは違い、不安感や恐怖心といった治療時のストレスを和らげることができます。
※保険適用対象です。
<笑気の特徴>
リラックス・睡眠・鎮痛作用があります。
笑気は吸入麻酔薬の一種で弱い鎮静・睡眠作用と鎮静作用を持っていることが特徴です。
鼻から笑気を吸入します。
通常の麻酔のような注射ではなく、笑気を鼻から吸入し、そのままの状態で数分待ちます。
吸入中止後、数分で帰宅可能です。
吸入すると数分で効果を表し、中止すれば直ちに排泄されるという性質を持っています。そのため吸入中止後数分で帰宅可能です。
静脈内鎮静法
インプラントや親知らずの抜歯など、手術が必要な治療に対してひときわ恐怖心が強くなってしまいます。そのため治療に踏み切れず、不自由な思いをしている患者さんも少なくありません。そんな方に利用していただいているのが、静脈内鎮静法です。
実際に受けられた患者さんの満足度は非常に高く、苦痛を感じないうちに治療が終わってしまった、という方がほとんどです。
※静脈内鎮静法は実費診療になります。
<こんな方におすすめ>
歯科治療が本当に嫌いな方や歯科治療中に具合の悪くなる方(歯科恐怖心症)
お口の中の手術を受ける方(インプラント・親知らずの抜歯・歯周病の手術など)
嘔吐反射の強い方など
iTero
新型の口腔内デジタルスキャナーiTeroを導入し、マウスピース矯正のインビザライン、iGO(インビザラインGO)システムのマウスピースの型取りを楽に、そして精密、スムーズに行えるように活用しています。
型取りの際、従来のようなドロドロした粘土のような材料をお口に入れる必要がありません。スキャナーの照射時間は1分程度で、1回の型取りで全てのマウスピースができあがるため、従来のような苦しい型取りのストレスから解放されます。
iTeroを使うと、1秒間に6000枚もの写真データが取り込めるため、アナログの型取りとは比べ物にならないくらいに精密な型がとれます。その結果、フィット感に優れたマウスピースができあがるため、歯の移動もスムーズに行われます。
専用のシミュレーションソフトにより、スクリーン上で治療中の歯が動く様子や、治療終了イメージをあらかじめ見ていただくことが可能です。過去の膨大な治療データより、治療の期間予測も正確にできますので、将来の計画が立てやすくなるのも嬉しいところです。
プライムスキャン
口腔内スキャナーとは口の中を小型の3Dカメラで連続撮影し、歯や歯肉(歯ぐき)の立体画像をモニター上に再現する特殊なカメラです。
医療先進国ドイツからやってきたコンピューターの3D画面上にて、セラミックの修復物を設計し、加工機を使ってかぶせ物を削り出します。
従来の印象材による歯型模型の作成が不要となり、スピーディかつ嘔吐反射を防ぐなど、患者さんの負担を軽減することができます。
詰め物やかぶせ物を作る際にこれまでの型取りの必要がなくなり、口腔内スキャナーで歯の情報をデータ化することができます。
技工所にデータを送信することで、変形などの心配がなく、正確で素早く技工物を製作することが可能になります。
セレック
当院で導入しているシロナ社製のセレック3(CEREC)は、高性能の3Dを利用したCAD/CAMシステムによるセラミック歯を院内で製作できる技工マシンです。被せ物(クラウン)や詰めもの(インレー)による治療のときに、専用の高精度3Dコンピューターを使いチェアサイドにて設計し、天然歯に限りなく近い審美的な色や質感を持つ新セラミックブロックを加工します。
従来のような患部の歯型採取~技工士依頼といった手順の短縮が可能となり、白い歯が短い時間で提供が可能です。
INFECTION
感染症対策の体制
「院内感染」を防ぐため、世界で最も厳しいヨーロッパの基準を満たした最新機器を導入。
治療に使用する器具の洗浄・滅菌を徹底し、清潔で安全な環境を維持しています。
また、診療室も完全個室・徹底除菌をしておりますので、治療の際に口を大きく開けても安心です。
衛生管理、感染予防体制は医療機関として当然の務めです。
当院では滅菌、感染予防のためのマニュアルを構築し、誰が行っても高いレベルでの滅菌ができるよう体制を整えていますので、安心して治療に専念頂けます。
また、エプロン、紙コップ、グローブはすべて使い捨てのものを利用しています。
当院では、世界で最も厳しいと言われるヨーロッパ滅菌基準クラスBに対応したドイツのシロナ社製高性能滅菌器(オートクレーブ)を利用し、徹底した滅菌を行っています。
従来のオートクレーブでは洗浄が難しい複雑な器具でも隅々まで高温の水蒸気を行き渡らせ、あらゆる種類の菌やウイルスの滅菌を行います。日本でもまだ導入している医院は少ない高性能滅菌システムです。
歯を削る際に使用するハンドピースについても、シロナ社の専用滅菌器を利用して、ハンドピースの内部まで洗浄・滅菌を行います。
